top of page
検索

さつまいも収穫進んでます!

  • 執筆者の写真: satomi nakajima
    satomi nakajima
  • 2021年11月24日
  • 読了時間: 2分


牛久沼のほとりで、農薬や化学肥料を使わずに育てた美味しいさつまいもができました!


そわそわファームは、国の制度にはまだない「ケアラーのための就労支援」の場になろうと始まった畑です。


本格運営の前に、どんな作物が就労支援に合っているか?未経験者も多い私たちでも育てやすい作物や方法は何か?を考えながら試験的に栽培を始めていたさつまいも「紅はるか」。


今年6月の植え付けから約5ヶ月。

こんなにも立派に育ってくれました!


本来は、6月の植付けと10月の収穫をセットにして体験イベントにする予定でしたが、10月の収穫はスズメバチが発生して中止に。。(涙) 蜂の活動がおさまった今月、本格的に収穫作業に乗り出し、たくさんのボランティアの方々が集まって収穫作業を手伝ってくれました!



今年はトラクターが壊れて(涙)全て手掘りという初心者には過酷な収穫作業になりましたが、祝日だった昨日は子供たちも参加して、ワイワイしながら掘り進め。。


なんとか霜が降りる前に、全ての収穫を終わらせるという目標を達成できそうです。

参加してくださった皆さん、本当にありがとうございます!


なんとかトラクターを手に入れて来年はもっと収量アップを目指し、ケアラーさんの笑顔に役立てていきたいと思っています。


最後に、植え付け時期から草刈り・草取り、耕運、畝立てと、重労働を快く引っ張っていってくれた農業部スタッフのみんな、本当にありがとう!! 来年もがんばりましょう! ***  そわそわのさつまいものご購入はこちらから ***



お昼休憩時には近くのヤギさんと戯れ↓



 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会の作品を募集します

日頃よりそわそわの活動にご関心、ご協力いただき誠にありがとうございます。 さて、今回はそわそわ主催の展示会についてのお知らせです。 今年6月1日(予定)に、ケアラー支援の啓発を目的とした作品展示会を予定しています。 作品展示を通じて、ケアラーとは何か、なぜ支援が必要かを来場...

 
 
 

Comments


  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

© 2019 soin&soire.

Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page