top of page

展示会報告

  • 執筆者の写真: satomi nakajima
    satomi nakajima
  • 57 分前
  • 読了時間: 3分

NPO法人ソワンアンドソワレ、通称そわそわの活動にご関心を寄せてくださりありがとうございます!


今回もかなり久々の更新となってしまいました。


前回募集のお知らせをした「ケアラーの作品展示会」を、予定通り6月1日に開催しましたのでまずはそのご報告です。



この作品展は、私たちの活動「みんなのJIKKA」で製作した作品を展示して参加者のやりがい(生きがい)を高めると共に、日頃の活動を多くの方に見て知っていただく機会になるよう企画しました。



製作したのは、プロではなく一般人。

趣味で製作したから・・と最初は展示を躊躇していた方もいらっしゃいました。


しかし、一つ一つが心を動かす"何か"を感じさせてくれる、あたたかな作品ばかりです。

私はぜひこの作品たちを、たくさんの方に見ていただきたいとずっと思っていました。




今回、この思いが叶ったのは、2024年度花王ハートポケット倶楽部地域助成をいただくことができたからです。


花王ハートポケット倶楽部とは、花王グループの社員の方々が毎月積み立てた基金を、さまざまな社会活動に役立ててくださる活動です。

私たちそわそわは今年で2度目の助成決定となりました。


花王ハートポケット倶楽部の皆様、本当にありがとうございます!



当日は50名を超える方々にご来場いただき、作品や活動へご関心いただくことができました。


こうした発表の場があることで、活動に訪れるケアラーの方がより生きがいを感じられ、私たちもまた活動へ力をいただくことができます。


早くも「次の開催はいつにしようか」と意欲的な声も聞かれ、ますますこの作品展の意義を噛み締めています。




ご来場くださった皆様、作品をご提供くださった皆様も、本当にありがとうございました!



最後までお読みいただきありがとうございました♪


*** *** ***


ソワンアンドソワレは、ご覧のみなさまのご賛助で支えられています。

(あいうえお順掲載、敬称略)

(個人会員名の掲載は控えさせていただきました)


【ケアラー支援事業助成実績】

(2022年度)

花王・ハートポケット倶楽部 地域助成

中央ろうきん助成制度カナエルチカラ

茨城県企業連携型NPO活動支援事業助成金(匿名)

(2023年度)

パルシステム共済連「福祉・たすけあい助成金」

茨城県企業連携型NPO活動支援事業助成金(関彰商事)

(2024年度)

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン(https://www.aeonretail.jp/campaign/yellow_receipt/)

アジパンダ食堂(https://story.ajinomoto.co.jp/report/135.html) 花王・ハートポケット倶楽部 地域助成



国も動き出したばかりのケアラー支援事業は、会員おひとりおひとりの会費と民間助成によって支えられています。


♡そわそわでは、活動にご賛助いただける会員やご寄付を募集しています。お問合せは、080-3394-3012 または sowasowa.s.nakajima@gmail.com まで!

*** *** ***



 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会の作品を募集します

日頃よりそわそわの活動にご関心、ご協力いただき誠にありがとうございます。 さて、今回はそわそわ主催の展示会についてのお知らせです。 今年6月1日(予定)に、ケアラー支援の啓発を目的とした作品展示会を予定しています。 作品展示を通じて、ケアラーとは何か、なぜ支援が必要かを来場...

 
 
 

Commentaires


  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

© 2019 soin&soire.

Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page