top of page
検索

茨城新聞に紹介されました!

  • 執筆者の写真: satomi nakajima
    satomi nakajima
  • 2022年7月30日
  • 読了時間: 1分

本日の朝刊で、そわそわの相談窓口を記事にしていただきました。


新たに企画している交流会にも触れていただき、私たちがやりたいことを的確に記事にしていただきました。 ありがとうございます!


こうして取り上げていただけることはとても光栄ですが、何より地道な活動が大切だと思っています。


まずは息の長い活動となるよう、自分達にできることから少しずつ。


交流会は、小さなワークショップの場。


経験豊富なボランティアスタッフが、料理やパソコン、アロマなどを来た人と一緒に楽しみながら作る場所です。


純粋にワークショップを楽しむもよし。

かしこまってはなす話でもないな、という、ちょっとした愚痴をこぼすもよし。

なんにも話さないで、他のひとの話に耳を傾けるもよし。


肩肘張らず、まずはともだちになりに来てくださいね(^^) 次回予定は、8月9日(火)10:30〜

はぎれを使って、簡単なスマホケースづくりをします!


ご興味のある方はお問い合わせより、ぜひご予約くださいね♪



** 8月のワークショップ予定 **

16日 (お盆のため通常窓口のみ)

23日 ワインパウンドケーキづくり

30日 パソコンで簡単びんせんづくり


 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会の作品を募集します

日頃よりそわそわの活動にご関心、ご協力いただき誠にありがとうございます。 さて、今回はそわそわ主催の展示会についてのお知らせです。 今年6月1日(予定)に、ケアラー支援の啓発を目的とした作品展示会を予定しています。 作品展示を通じて、ケアラーとは何か、なぜ支援が必要かを来場...

 
 
 

Comments


  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

© 2019 soin&soire.

Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page